チューブレッグエクステンション
① 横から見て膝の角度が90°程度になる椅子にすわる。
② 片方の足首にチューブをかけ、身体の後方で固定する。(固定する場所がない場合はパートナーに押さえてもらう)
③ チューブをかけた側の脚の膝を伸ばしながら下腿部をゆっくりともちあげる。
④ ゆっくりと下腿部を元に戻す。
⑤ ③、④を繰り返す。
⑥ 足の左右を入れ替えて、②~⑤をおこなう。
① かじきまぐろを3cm角に切る。
② 鍋に水と塩を入れて火にかける。
③ 水の温度が75℃になったら、鍋に①を入れ、温度を保ったまま20分ゆでる。
④ 密閉容器にオリーブオイルを入れ、葉をちぎったローリエ、タイム、コショウを入れる。
⑤ かじきまぐろの水分をふき取り、④に入れて蓋をし、冷蔵庫に半日ほど入れる。
ステア・ザ・ポット
① 前腕をバランスボールにのせた状態で、フロント・プランクの姿勢になる。 (腕立て伏せで両手のかわりに両ひじと前腕をボールにつけるイメージ)
② ひじに体重をかけて前腕を少し浮かせ、両手を組む。
③ ひじを曲げたままボールを下向きに押し、小さい円を描くようにひじを動かす。このとき、腰は動かさないようにする。
④ 円を描く方向を逆にし、③をおこなう。
① タラの皮を取り除き、細かく刻む。
② 里芋を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで2分ほど加熱する。
③ ②を水にとって冷まし、皮をむく。
④ ボウルに③を入れてつぶす。
⑤ ④に①、味噌、砂糖、料理酒を加えて混ぜる。
⑥ ⑤を3×5cmくらいの楕円形にまとめる。
⑦ 170℃の油で⑥を揚げる。
ダンベル・ウインドミル
① 足を肩幅よりやや広めに開いて立ち、右手でダンベルを持つ。
② 右手を頭の上にあげ、右腕を床に対して垂直に伸ばす。
③ 股関節を曲げながら左手を左足首にゆっくりと近づけていく。このとき、右腕は床に対して垂直にしたまま、右手が身体の上にある状態を維持する。
④ ゆっくりと元に戻る。
⑤ ③、④の繰り返し。
⑥ 左右を入れ替えて、①~⑤をおこなう。
① キャベツを4cmくらいの長さに切り、その後、2cm幅に切る。
② ①を耐熱容器にいれ、ラップをかけ、電子レンジで2分ほど加熱する。
③ ②の粗熱がとれたら、水気をきる。
④ ③とは別の耐熱容器に桜海老をいれ、ラップをせずに電子レンジで10秒ほど加熱する。
⑤ ボウルに③、④、ごま油、砂糖、塩、コショウをいれて和える。