fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ブロックストリングを使ったビジョントレーニング
ビジョントレーニングVision Training)というのは Vision can be learned and improved.ビジョンは学ぶものであり、向上できるものである。) という考え方に基づき、眼の質や技術を高めていくためのトレーニングです。 ビジョントレーニングのことをビジョンセラピーVision Therapy)とよぶ場合もあります。 視力だけでなく、見る力を高めることによって、スポーツや仕事、勉強などでレベルアップをはかることが期待できます。 以前ビジョントレーニングのやり方(ビジョントレーニング123456)を紹介しましたが、今回は ブロックストリングを使ったビジョントレーニングを紹介します

ブロックストリングというのは、紐に3色の玉をつけた器具です。 これを使って、両目の協調性を高めるトレーニングができます。



ブロックストリングを使ったビジョントレーニング
① ブロックストリングの紐の端の一方を柱などに結び付け、もう一方を手で持ち、鼻の前にもってくる。
② 3色の玉を、手前から15cm、40cm、80cmのところにそれぞれ配置する。
③ 両目のピントを真ん中の玉にあわせる(真ん中の玉が1つに見える状態にする)。
④ 両目のピントを手前の玉にあわせる。
⑤ 両目のピントを真ん中の玉にあわせる。
⑥ 両目のピントを奥の玉にあわせる。
⑦ ③~⑥を繰り返す。

※1つの玉にピントをあわせた状態を3秒くらい維持する。

玉にうまくピントがあっている場合、その玉が1つに見えますが、そうでない場合は、2重になって見えます。 ピントをあわせることがうまくいかない場合は、③でピントをあわせることに時間をかけるようにしてください。

ブロックストリングは市販されていますが、適当な長さの紐とそれを通すことのできる小物(色付きのボタンなど)があれば、 自分で作ることもできます。 おこなっているスポーツによっては、玉の間隔を調整した方が効率がよいこともあるので、 そのような場合にも、自作のブロックストリングが役立ちます。



FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

ビジョントレーニングは
全く知りませんでした(´⊙ω⊙`)

ぜひ参考にしたいと思います😊
【2020/06/30 10:36】 URL | みのり #- [ 編集]

ブログ拝見しました
そんな方法があるとは思いもしませんでした。
非常に面白かったです!
【2020/07/01 22:49】 URL | 紹介マン! #- [ 編集]


>みのりさん、紹介マン!さん

コメントありがとうございます。

PCなどの画面を見る時間が長い人などにもビジョントレーニングはおすすめです。
【2020/07/16 17:20】 URL | un6toys #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/1544-b9589122
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)