fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



モビリティーとスタビリティー
運動パフォーマンスを向上させるためには筋トレなどのトレーニングが有効ですが、 効率よくパフォーマンスアップを目指すためには、モビリティースタビリティーの向上も重要になります。

モビリティー(Mobility)
関節の可動性。関節可動域の広さや動きの滑らかさによって影響を受ける。

スタビリティー(Stability)
関節の安定性。関節の周辺に筋肉などによって影響を受ける。

モビリティーとスタビリティーは、一見、相反しているように思えるかもしれませんが、両方をバランスよく鍛える必要があります。 例えば、関節の可動域を広げ過ぎると、怪我の原因となることがあります。スタビリティーを高めておけば、そのような怪我を予防できます。 逆に、特定の筋肉だけを鍛え過ぎると、関節の動きを制限してしまうことがありますが、ストレッチなどを併用しモビリティーを高めれば、そのようなことを防げます。

身体の動かしやすさを維持しながらパフォーマンスの向上を目指すためには、モビリティーとスタビリティーも向上させていくことが重要です。 トレーニングメニューを作る時は、特定の種目だけに偏らないよう、バランスよくおこなうようにしてください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/1171-37fb124f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)