fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



エコバックを利用した筋トレ
筋トレをおこなうとき、もっとも基本的な負荷となるのが自重です。自重だけでは物足りない場合は、 ダンベルやバーベルを用いることができますが、自宅でトレーニングをおこなっている方の中には、 スペースなどの問題で、そういった器具を使うことが難しい場合もあります。 ダンベルのかわりに水を入れたペットボトルや雑誌を使うという選択肢もありますが、 トレーニングを続けていくと、負荷が足りなくなってしまうことがあります。 そういった場合に便利なのがエコバックです。 ペットボトルや雑誌の場合、フォームを保つためには数本(数冊)程度しか持つことができませんが、 エコバックの中にそれらを入れることによって、手で持つよりも大きな負荷で筋トレをおこなうことができます。 次のような種目などが、エコバックを利用した筋トレと相性がいいです。

ダンベル・シュラッグ

ハンマーカール

ワンハンド・フレンチ・プレス

※いずれも、ダンベルのかわりに水入りペットボトルなどを入れたエコバックを用いる。

他にも、スクワットなどのように、手でエコバックを持つことが動作の妨げにならないような種目にも エコバックを利用できます。 ただし、筋トレに使うエコバックはある程度の耐久性も必要なので、トレーニングをやる前に強度のチェックを忘れずにおこなってください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking
関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/1239-6a8fffba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)