fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ブロッコリーと豚肉のミルク煮の作り方
ブロッコリーはゆでてそのまま食べることもできますが、 以前紹介した和風ポタージュ白あえなどのように、調理して食べることもできます。 今回は、ブロッコリーと豚肉のミルク煮の作り方を紹介します。

ブロッコリーと豚肉のミルク煮(2人分)
材料 ブロッコリー・120g 豚肉(もも薄切り)・140g 牛乳・1/2カップ 片栗粉・小さじ2 
    マッシュルーム・40g 長ねぎ・60g オリーブオイル・小さじ1 水・1/4カップ
    コンソメ(顆粒)・小さじ1/2 塩・少々 コショウ・少々

① 豚肉をひと口大に切り、片栗粉をまぶす。
② ブロッコリーを小房にわける(大きい場合は半分に切る)。 
③ マッシュルームを薄切りにする
④ 長ねぎを3cmのぶつ切りにする。
⑤ フライパンを火にかけ、オリーブオイルをひき、中火で④を焼く。
⑥ 焼き色がついたら③を加えて、さらに炒める。
⑦ フライパンに水とコンソメを加え、強火にする。
⑧ 煮立ったら、①を入れる。
⑨ 豚肉の色が変わってきたら、牛乳と②を加えて中火にし、4~5分ほど煮詰める。
⑩ 汁気がなくなってきたら、塩とコショウで味をととのえる。

今回紹介したレシピは豚肉と牛乳のタンパク質を同時に摂ることができるので、運動後の食事のメニューなどにおすすめです。 そのまま食べる以外にも、パスタと絡めて食べたりすることなどができるので、アレンジしやすいメニューだと思います。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/1594-87278b32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)