fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



足首の曲げ伸ばし運動
以前、踵あげ(カーフ・レイズ)つま先あげ(トゥ・レイズ)を紹介しましたが、 これらの動作をあお向けになった状態でおこなうのが足首の曲げ伸ばし運動です。 自重の負荷がほとんど無い状態でおこなうため、筋トレとして役に立たないように思えるかもしれませんが、 血液循環を改善したり血栓を予防したりする効果があるため、 エコノミークラス症候群の予防や献血時のめまい予防などに活用されています。

足首の曲げ伸ばし運動
① あお向けになる。
② ゆっくりと足首を伸ばす。
③ ゆっくりと元に戻る。
④ ゆっくりと足首を反らせる。
⑤ ゆっくりと元に戻る。
⑥ ②~⑤の繰り返し。

※②~③は踵あげの動作、④~⑤はつま先あげの動作をイメージする。

普段から踵あげやつま先あげをおこなっている人の場合、足首の曲げ伸ばし運動は物足りないかもしれませんが、 運動不足な人の場合、このメニューでも足のむくみの改善などに役立つかもしれません。 寝たままやることができるため、朝のウォーミングアップのメニューにもおすすめです。



FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/1680-36cbe175
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)