fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



スポーツ選手が体脂肪率をはかる密度法
10/23に家庭用の体脂肪で計測する体脂肪率はそれほど正確ではないということを書きました。スポーツ選手の場合、家庭用の体脂肪計では一般人以上に正確な体脂肪率をはかれない(家庭用のものは一般人向けのデータを蓄積しているから)ため、密度法という方法で体脂肪率をはかります。

密度法は、インピーダンス法などの簡易的に体脂肪率をはかる方法の基準となっています。密度法では、体重と体積によって全身の密度をだして、その密度から換算式によって体脂肪率を求めます。

密度法を使った主な計測方法として、水中体重秤量法空気置換法があります。水中体重秤量法というのは、肺の空気を最大限に吐き出した状態で水中にはいり、水中で体重をはかります。水中では体積分の水の重さを浮力として受けるため、水中の体重と普段の体重の差から体積がわかります。そして、体積と体重から密度を求めて、その密度から体脂肪率を計算します。空気置換法は、容積が一定の密閉された容器(BOD PODなど)にはいり、内部の圧力の変化させて、その圧力変化から人の体積を測定します。体積がわかったら、あとは水中体重秤量法と同様に体脂肪率を計算します。

密度法で体脂肪率を調べるためには大きな設備が必要になるので、簡単ではありません。BOD PODを利用できるスポーツセンターなどもあるみたいなので、ためしてみたい方はそのような施設を探してみてください。
タニタ 体脂肪計付ヘルスメーター BF-047-WH

タニタ 体脂肪計付ヘルスメーター BF-047-WH
価格:3,560円(税込、送料込)



FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/195-ec135a63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)