fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ダイエット中のファーストフードの食べ方
ダイエット中には、なるべくファーストフードを控えた方がいいです。けれども、時間やお金を節約するためや、どうしても我慢できないという理由でファーストフードを食べる場合があるかもしれません。ダイエット中にファーストフードを食べる場合は次のようなことを注意すれば大丈夫です。

ダイエット中にファーストフードを食べる時の注意点
・エネルギーや脂質を抑えることを優先させたメニューを選ぶ。

・どうしても食べたい物は自分でルールを決める。(1種類までにするなど)

・食べ過ぎないようにする。

・利用頻度はなるべく少なくする。

ファーストフードを食べる場合でも、エネルギーや脂質を抑えることは可能です。例えば、マクドナルドを例にとって考えてみると、ポテト(M)はエネルギーが420kcalで脂質が22.1、コカ・コーラ(M)はエネルギーが140kcalで脂質が0g、サイドサラダはエネルギーが10kcalで脂質が0.1g、ブレンドコーヒー(M)はエネルギーが12kcalで脂質が0gです。バリューセットでポテトとコカ・コーラを組み合わせた場合はエネルギーが560kcalで脂質が22.1g、サイドサラダとブレンドコーヒーを組み合わせた場合はエネルギーが22kcalで脂質が0.1gとなり、ポテトとコカ・コーラをサイドサラダとブレンドコーヒーに変えるだけでエネルギーを538kcal、脂質を22g減らすことができます。また、ビッグマック(エネルギーが547kcal、脂質が30.6g)とグリルチキンサンド(エネルギーが368kcal、脂質が15.6g)ではエネルギーが179kcal、脂質が15g変わります。このように、少し注意すればファーストフードでもエネルギーや脂質を抑えた食事をすることができます。

どうしても食べたいメニューがある場合は、我慢してストレスをためすぎるのはよくないのですが、好きなだけ食べるというわけにはいきません。これに関しては、1種類までは好きな物を食べてOKというような自分なりのルールを決めて対処してください。

食べ過ぎないようにすることに関しては、特に説明の必要はないと思うので省略します。

これまでの部分だけをみるとダイエット中にファーストフードを食べてもいいような気分になってきますが、ダイエット中にファーストフードを控えた方がいいという点に関しては変わりません。なので、ファーストフードを利用する場合も、なるべく利用頻度を少なくしてください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/199-c78735b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)