fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



手浴・足浴で手軽に血行促進
入浴はダイエットに役立つということについて以前書きましたが、一人暮らしの方などで水道代やガス代のことを考えると、毎日バスタブにお湯を張るのは経済的でない場合もあります。そのような方におすすめなのが、手軽で血行促進効果のある手浴足浴です。

手浴のやり方

洗面器やバケツなどにお湯(42~43度くらい)をいれて、手首から先をお湯につける。足し湯をしてお湯の温度が下がらないように気をつけながら20~30分程度おこなう。

足浴のやり方

洗面器やバケツなどにお湯(42~43度くらい)をいれて、くるぶしより先をお湯につける。手浴と同様に足し湯をしながら20~30分程度おこなう。

手や足には内臓に関係するつぼ(胃腸点や太衝など)もあるため、手浴や足浴をおこなうことによって内臓が活発になり、全身がポカポカしてくるという効果もあります。洗面器やバケツを2つ用意して、手浴や足浴と温冷交換浴を組み合わせておこなうのも効果的です。また、お湯に塩をいれると発汗作用が高まります。(浸透圧などのため)

怪我をや風邪のひき始めなどで入浴ができない方などにも手浴や足浴はおすすめです。健康な方がおこなう場合は、フィンガー・スプレッド足の指のグリップ&スプレッド と組み合わせてもいいと思います。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/291-909d86b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)