fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ダイエットにも役立つデトックス
体内に蓄積された有害物質を体外に排出する(またはその毒素を無害なものにする)ことをデトックス (detox)といいます。有害な毒素を体外に排出することによって、次のような効果が期待できます。

デトックスの効果

・腸内環境を整える。

・老廃物の排出を促進させる。

・身体の機能を正常化させる。

・新陳代謝を活発にする。

体内に蓄積される有害物質の中には、脂肪の燃焼を妨げるもの(重金属など)もあります。そのような有害物質を体外に排出することができるので、デトックスはダイエットにも役立ちます。デトックスの方法は主に次のようなものがあります。

デットクスの方法

・排便、排尿。

・汗をかく。

・肝臓の機能を高める。

・断食。

・キレーション。

身体の毒素の約75%は排便で、約20%が排尿によって体外に排出されます。だから、排便と排尿がデトックスの基本になると言えます。排便が正常におこなわれるためには、水分補給や食物繊維の摂取、乳酸菌の摂取などが効果的です。また、排尿が正常におこなわれるためにも、水分補給が効果的です。

身体の毒素は汗からも体外に排出されます。そのため、有酸素運動入浴サウナ浴なども、デトックスとして役に立ちます。

身体の解毒に関わっている肝臓の機能を高めることもデトックスになります。肝臓の機能を高めるためには、アルコールなどの肝臓に負担がかかるものを摂り過ぎないことと、肝臓の機能を高め、解毒作用を助ける食品(タウリンを含むサザエ、タコ、イカやアルギン酸を含むコンブ、ワカメ、めかぶなど)を摂ることが重要です。

身体の毒素は体脂肪に貯まりやすいため、断食によって体脂肪がエネルギーとして使われる時に、そこに貯まった毒素が体外に排出されやすくなります。簡単にできる断食としてプチ断食という方法もあります。

キレーションというのは、キレート剤(アミノ酸の一種)を点滴して、毒素を体外に排出させます。キレーションは医師によっておこなわれる治療行為ですが、デトックス効果も認められています。

デトックスの方法はいろいろありますが、基本となるのは排便と排尿です。加えて運動などで汗をかくようにすれば、デトックスはうまくいくと思います。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/345-d574dc2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)