バランス崩し1
① パートナーと手をつなぐ。(つなぐ手の左右は統一する。)
② つないだ手と同じ側の足の外側面をパートナーとつけて、肩幅より広く足を開いて1本の直線上に横向きに立つ。(つないだ手を中心にして、上から見て点対称になるように立つ。)
③ 足を動かさないようにしながら、押したり引いたりして相手のバランスを崩す。
④ 足が動いた方が負け。
⑤ 勝負がついたら左右の手をいれかえておこなう。
バランス崩し2
① パートナーと向き合って、腕立て伏せをする姿勢になる。
② パートナーと手をつなぐ。(つなぐ手の左右は統一する。)
③ 床についている3点(片手と両足)を動かさないようにしながら、押したり引いたりして相手のバランスを崩す。
④ 床についている3点のうちのどこかが動いた方が負け。
⑤ 勝負がついたら左右の手をいれかえておこなう。