fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ダイエット中に控えたい3つの「あ」
体脂肪率を減らすことはダイエットをしている方にとって重要な目的の1つです。体脂肪を効率よく落とすためには、3つの「あ」を控えることが大切です。3つの「あ」というのは、あぶらあまいものアルコールのことです。

ダイエット中に控えたい3つの「あ」

①あぶら
油脂類は1gあたり約8kcalあり、最もエネルギー量が高いです。なので、ダイエット中は油脂類を控えなければなりません。肉ならば脂質の少ない部位(鶏肉牛肉豚肉)を選んだり、調理法を工夫する(肉の脂肪を減らす調理法ウォーターソテーなど)ことなどが重要です。また、マヨネーズやドレッシングなどの脂質を多く含む調味料の使い過ぎにも注意が必要です。

②あまいもの
糖分を摂取するとインシュリン(インスリン)が分泌されます。インシュリンの分泌が過剰におこなわれると体脂肪がつきやすくなるため、ダイエット中は糖分を控えなければなりません。洋菓子やジュースなどは糖分を多く含んでいるため注意が必要です。また、人工甘味料も体重が増加する原因となる可能性があるため、控えておいた方が無難です。

③アルコール
アルコールのエネルギーは1gあたり約7kcalですが、人間の体はその全てをエネルギーとして使えるわけではないと言われています。けれども、アルコールとつまみの食べ合わせによって体脂肪が増えやすくなったり、脂質の代謝に関わるビタミンBをアルコール分解のために使ってしまったりするため、ダイエット中は控えた方がいいです。飲む場合は、つまみに低カロリー・低脂肪なものを選び、飲み過ぎないようにすることが重要です。

3つの「あ」が重なり合うと、体脂肪率を減らすことはさらに難しくなります。けれども、脂質をまったく摂らないことや糖分をまったく摂らないというのも栄養バランスが悪くなってしまうなどの問題があります。あくまでも、ゼロにするのではなく、少なめにすることを心がけてください。また、アルコールは適量であれば血行がよくなる、リラックスできるなどのメリットもあるので、少しならば飲んでも大丈夫です。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/359-759de4b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)