グラフ化体重日記ダイエットの実践方法
① 体重計測
1日に4回体重を計測する。計測のタイミングは、起床直後(トイレにいく前か後かを統一する)、朝食直後、夕食直後、就寝直前。計測は100g刻みのものを利用し、細かい体重の増減を見逃さないため服装はなるべく同じものにする。
② 記録・グラフ化
実際に計測した記録を記録用紙に書き、折れ線グラフを作る。この時、その日におこなった運動や気付いたこと(飲み会があった、夜食を食べたなど)があればメモしておくと分析のときに役立つ。
③ 分析
理想的な体重の変化は起床直後がもっとも体重が軽く、夕食直後がもっとも重い、朝食直後と就寝直前は同じか就寝直前の方がやや軽いという変化である。折れ線グラフの波形が乱れている場合はその原因を考える。また、起床時の体重を前日のものと比較し、大幅に増えている場合は前日の行動を振り返る。人間の体重は1日に1~1.5kg程度は増減するので、その範囲を超えて増減した場合も原因を考える。