fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ピラティス
ピラティスというのは、ドイツのジョセフ・ピラティスJoseph.Hubertus.Pilates)によって考案されたエクササイズです。彼は、子どもの頃に喘息などで苦しんだ自分の虚弱な体を鍛えるために数多くのスポーツや身体運動を学び、その知識をもとに第1次世界大戦中に負傷兵のリハビリ用のトレーニングとしてピラティスを考案しました。その後、ジョセフ・ピラティスはアメリカに移住し、1926年にニューヨークに最初のピラティス・スタジオを設立しました。ピラティスはモダンダンスの開拓者の一人であるマーサ・グレアムMartha Graham)やアメリカにおける主要なバレエ団の創設者のひとりであるジョージ・バランシンGeorge Balanchine)などに支持され、世界中に広まっていきました。

ピラティスは、インナーマッスルを鍛えることのできるエクササイズなので、しなやかで質のよい筋肉をつける、身体の歪みを改善するなどの効果が期待できます。他にも、脂肪燃焼効果や柔軟性を高める効果、基礎代謝を高める効果、リラックス効果なども期待できます。もともとリハビリ用のエクササイズなので、怪我をした場合などのリハビリメニューとしても役立ちます。ただし、リハビリとしておこなう場合は、医師の相談を受ける、鋭い痛みがでないようにおこなうなどの注意が必要です。

ピラティスは畳1畳分程度のスペースがあればできるので、やり方がわかれば自宅でもおこなうことができます。また、運動強度や量を調節することができるので、運動をあまりおこなっていない方や高齢者でもおこなうことができます。スタイルをよくしたい方や強くてしなやかな体を手にいれたい方、バランスよく体を鍛えたい方などはピラティスに挑戦してみてください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/418-7fd80ccd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)