fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



亭主を早死にさせる十ヶ条
亭主を早死にさせる十ヶ条というのは、ハーバード大学のマイヤー博士が考えたものです。この十ヶ条は、ダイエット中の方にも役立つ内容です。なので、今回は亭主を早死にさせる十ヶ条を紹介します。

亭主を早死にさせる十ヶ条
① 夫を太らせる。(太っていると死亡率が高くなる:メタボリックシンドロームなど)

② 酒をたくさん飲ませる。(アルコールの摂り過ぎは肝臓などに負担がかかる。)

③ 夫をいつも座らせておく。(運動不足になると体が衰えていくが、座位では運動強度が低くなる。)

④ 動物性脂肪をたくさん食べさせる。(多量のコレステロールが蓄積し、動脈硬化などの原因になる。)

⑤ 塩分の多い食べものに慣れさせる。(塩分の摂り過ぎは高血圧などの原因になる。)

⑥ 砂糖やミルクのはいったコーヒーをたくさん飲ませる。(砂糖やミルクの摂り過ぎも肥満につながる。)

⑦ 煙草をすすめる。(肺ガンや喉頭ガンが発生しやすくなる。)

⑧ 夜更かしをさせる。(生活リズムが乱れると睡眠不足になりやすく、疲労が蓄積する。)

⑨ 休暇旅行に行かせない。(ストレスの発散をしないと精神的な部分から体調を崩しやすくなる。)

⑩ 終始文句を言う。(ストレスを溜める事も体調を崩す原因となる。)

亭主を早死にさせる十ヶ条は逆説的な健康法といえます。言いかえれば、早死にしないためには十ヶ条を実践しない(されない)ように心がけることが重要です。また、ダイエット中の方もこの十ヶ条のうち、①~⑥については実践しないように心がけた方がいいでしょう。それ以外の部分にも、ダイエットに重要な要素が含まれている(規則正しい生活を心がける、ストレスを溜めないなど)ので、ダイエットをしている方はこの十ヶ条を知っておいて損はないと思います。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント
きちがい
きちがいか?
【2009/05/05 12:04】 URL | たくま #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/419-9e6dfe16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)