fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



高齢者でも筋トレは始められる
若い人の方が筋トレをすることによって筋肉をつけやすいのは事実ですが、高齢者でも筋トレを始めることによって筋肉を強くすることは可能です。実際に65歳の女性が3ヶ月のトレーニングで筋力が30%アップした例や、100歳をこえてから筋トレをはじめて筋肉が太くなったという例もあります。

年をとると速筋繊維の数が減っていくので、高齢者がトレーニングを始めた場合その時点で残っている速筋繊維が太くなります。なので、若い頃からトレーニングをおこなっている方が100歳をこえてさらに筋肉を成長させることができるわけではありません。けれども、筋肉を強化するという目的で筋トレを始めるならば、年齢はほとんど関係ないといえます。

高齢者が(正確には普段運動をしていない方が)筋トレを始める場合に注意しなければならないことがあります。それは、無理をせずに軽めの負荷から始めることです。何年も運動をしていない方の場合、自分が思っている以上に筋力が落ちていることが多いです。なので、1度決めた回数をやりとげようと無理をしたり、いきなり重いダンベルを使ったりするのは怪我の原因となります。

筋トレを自分にあったペースで継続しておこなえば、高齢者でも必ず効果がでてきます。初めて筋トレをやる場合は、腕立て伏せ腹筋運動背筋運動スクワットなどの自分の体重を利用したものがおすすめです。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/52-b11bb846
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)