fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



歩いた歩数と距離の換算表
以前、1日に1万歩以上歩くと健康によいということについて書きましたが、1万歩というのは距離になおすとどれくらいになるのでしょうか。歩く時の歩幅は人によって違いますが、だいたい次のような式が目安になります。

歩幅の目安
身長-100=歩幅(cm)

これを使うと、自分の歩いた歩数を距離に換算することができます。これを表で表すと、以下のようになります。

歩いた歩数と距離の換算表

        150cm   160cm   170cm  180cm
2000歩    1.0km    1.2km   1.4km   1.6km
3000歩    1.5km    1.8km   2.1km   2.4km
4000歩    2.0km    2.4km   2.8km   3.2km
5000歩    2.5km    3.0km   3.5km   4.0km
6000歩    3.0km    3.6km   4.2km   4.8km
7000歩    3.5km    4.2km   4.9km   5.6km
8000歩    4.0km    4.8km   5.6km   6.4km
9000歩    4.5km    5.4km   6.3km   7.2km
10000歩   5.0km    6.0km   7.0km   8.0km

上の表は万歩計を使ってウォーキングをしている方で、自分の歩いた距離を知りたい場合などに便利です。ウォーキングを習慣にしている方は、自分が1ヶ月にどのくらいの距離を歩いたかなどを計算してみるのも面白いと思います。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント
参考になります。
参考になる記事でしたので、ブログで参照させていただきました。
ありがとうございました。
【2014/05/09 16:59】 URL | タッチ #EGTCt1XI [ 編集]


>タッチさん

コメントありがとうございます。

今後も役立つ情報を紹介していきたいと思うので、よろしくお願いします。
【2014/05/13 21:47】 URL | un6toys #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2019/02/12 11:21】 | # [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2019/02/12 16:37】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/533-3d571bef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)