fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



脂肪を貯めこむタンパク質
人間の体内には、体内時計を調整するためのBMAL1ビーマルワン)というタンパク質が存在します。このタンパク質は、午後10時頃から午前6時頃までに大量に作られ(午前2時頃がピーク)、朝日を浴びることによって体内時計をリセットし、その後は量が減少していきます。BMAL1には体内時計を調節する働き以外にも、脂肪を体に貯めこむ働きがあるということが、日本大学の榛葉 繁紀(しんば・しげき)によって明らかになりました。

BMAL1には脂肪を体に貯めこむために必要な酵素を増やしたりするなどの働きがあります。そのため、BMAL1が多い時間帯は体が太りやすくなり、逆に、少ない時間帯は体が太りにくくなっているということがマウスを使った実験で分かっています。つまり、深夜に食べ物を食べると、昼間食べるよりも太りやすいということが言えます。

このことは、夕食をたくさん食べたり夜食を食べるよりも、朝食や昼食を充実させ、夕食は少なめにし、夜食は控えるという食生活がダイエットに効果的であることを科学的に裏付けています。また、朝に日光を浴びることでBMAL1が減少していくことから、規則正しい生活もダイエットには重要であることを示しています。

ダイエットをおこなっている多くの方は、規則正しい生活をしたり、夜食を控えたりするということは、既におこなっていると思います。どのくらいでダイエットの効果があらわれるかは個人差がありますが、それらの方法が正しいことは科学的に証明されたので、自信をもって継続していってください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/547-a68bfa37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)