fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



アロエシャーベットの作り方
アロエには、便秘を解消する血糖値の上昇を抑える、低カロリーでビタミンやミネラルが豊富などのダイエットに役立つ効果があります。マウスを使った実験などにより、食後にアロエを加熱せずに食べると血糖値の上昇を抑える効果が高くなることがわかっているそうです。アロエを非加熱で食べやすく食べる方法として、アロエシャーベットにする食べ方があります。今回はアロエシャーベットの作り方を紹介します。

アロエシャーベットの作り方
材料 キダチアロエ(生)・1本

① キダチアロエのとげと先端の部分を切りおとす。
② 水で洗う。(葉ごと食べるので、丁寧に洗う。)
③ 中央で葉を2等分する。(葉の長さが8~10cm程度になるようにする。)
④ 2~3mmくらいの厚さになるように、縦にスライスする。
⑤ 平らな容器にラップを敷き、重ならないように④を並べる。
⑥ ⑤にラップをかけて、冷凍庫に入れる。
⑦ 1時間ほどたち、葉が固まったら完成。

※皮ごと食べるとお腹を壊してしまう方は、皮をむいてから作る。皮をむいて作る場合は、少し太めに切る。

アロエシャーベットは、しょうゆなどで味をつけたり、サラダに加えて食べたりすることができます。また、ヨーグルトや蜂蜜をかけてデザートとして食べてもOKです。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

おはようございます。
アロエって昔から体にいいって言われてますね。
記憶では、子供の頃母親がアロエの葉を顔に張りめぐらしてました。
でもシャーベットっていうのは初耳です。
アロエを育てることからやってみようかな・

ポチッ!
【2009/06/02 08:46】 URL | YASEKATA #- [ 編集]


>YASEKATAさん

コメントありがとうございます。返事が遅くなってすいませんでした。

アロエは鉢植えでも大丈夫なので、あまりスペースをとらずに育てることができます。

苦くて食べられなかった場合でも、打撲や打ち身、やけど、虫刺されのときに使えるので、育ててみても損はないと思います。
【2009/06/02 21:59】 URL | un6toys #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/559-3354ea14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)