fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



有酸素運動をやってみよう ランニング編
ジョギングに慣れてきて、もの足りなくなってきたらランニングをやってみましょう。ジョギングとランニンの違いは走る速さです。会話をできるくらいの速さでで走るのがジョギングです。年齢や性別などによる個人差はありますが、ジョギングとランニングの境界線となる速さはだいたい時速10km前後です。時速10kmというのは、1分間で約165~170m走る速さです。

ランニングの注意点もジョギングと同じで、脚を壊さないように踵から強く着地しないことです。細かいことはジョギング編ウォーキング編で書いたので、そちらを見てください。

ランニングはジョギングよりも心拍数が上昇しやすいため、軽く準備運動をしてから始めた方がいいです。僕の場合、最初はジョギングのペースで走り始め、だんだんとスピードをあげていくようにしています。体力が衰えている方は、いきなり走るのではなく、ウォーキングをしてからジョギングやランニングにはいっていくのがおすすめです。もちろん、走る前にストレッチや屈伸、伸脚などの準備運動をやるのもOKです。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/68-6917182c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)