fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



筋トレの後の有酸素運動はダイエットに効果的
筋トレは、継続しておこなうことによって基礎代謝があがり、消費エネルギーが増え、有酸素運動には、脂肪を燃焼させる効果があります。そのため、筋トレ有酸素運動は、どちらもダイエットに役立つトレーニングです。筋トレと有酸素運動がダイエットに役立つ理由は異なりますが、これらを連続しておこなう場合、筋トレをやった後に有酸素運動をやると、ダイエットには効果的です。

以前、サーキットダイエットの説明のときに詳細を書きましたが、筋トレをおこなうことにより、脂肪がエネルギーとして使われやすい状態になります。その状態のときに有酸素運動をおこなうと、そうでない場合と比べて、脂肪が燃焼されやすくなります。有酸素運動のみをおこなった場合と、筋トレをやった20分後に有酸素運動をおこなった場合を比較する実験では、脂肪の代謝が倍近く違ったそうです。また、同様の実験により、筋トレの後、2時間の休憩をいれた場合でも、有酸素運動のみの場合と比べて、脂肪が燃焼されやすいという結果がでたそうです。

もちろん、有酸素運動のみをおこなっったり、有酸素運動の後に筋トレをおこなったりしても、消費エネルギーを増やすことができるので、無駄にはなりませんが、ダイエットをおこなっている方は、筋トレ後の有酸素運動の脂肪燃焼効果が高いことを覚えておいて損はないと思います。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント
勉強になります!
はじめまして、凛太郎と申します^^

とても読みやすい記事で、要点が頭に入りやすいです。

僕も昔は逆、つまり有酸素→筋トレの順番で当たり前のようにトレーニングしていました^^;
今思うと、随分効率の悪い鍛え方をしていましたね。

効率的に痩せたいのであれば、変なサプリに手を出すよりも、
よっぽどこの運動の順番を変えたほうが良策ですよね。

このような健全な情報がもっと世に広がるべきだと思い、
応援の意味でコメントさせていただきました。

ではまた遊びに来ます^^
【2010/05/01 22:48】 URL | 凛太郎@ダイエットのすすめ~運動と食事で確実に痩せる方法~ #- [ 編集]


>凛太郎さん

コメントありがとうございます。

有酸素運動の後に筋トレをおこなうことは、運動の目的によってはありだと思います。
例えば、疲れた状態で一定以上の力を出せるようになりたい場合などがそれにあたります。

僕自身は、いろいろとある情報をしっかりと吟味して、自分の目的にあっているものを取捨選択することが重要だと考えています。
【2010/05/03 20:30】 URL | un6toys #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/690-937f95c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)