fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



コーヒーに含まれるカフェインの量
6/13にコーヒーに含まれるカフェインがダイエットに効果があることについて書きました。今回は1杯のコーヒーにどれくらいのカフェインが含まれているのかを説明します。

1杯のコーヒー(150ml)に含まれるカフェインの量
・レギュラーコーヒー  40~180mg

・ブレンドコーヒー   90~125mg

・インスタントコーヒー 30~120mg

比較のために清涼飲料水に含まれるカフェインの量も書いておきます。

ジュース1缶(350ml)に含まれるカフェインの量
コカ・コーラ     約45mg

ダイエットコーラ   約45mg

ペプシコーラ     約38mg

ダイエットペプシ   約36mg

清涼飲料水に比べると、コーヒーに含まれるカフェインの量が多いことが分かります。
コーヒーに含まれるカフェインの量の幅が大きいのは、カフェインの抽出量が豆の品種、豆の使用量、コーヒーの淹れ方(お湯の温度の違いや、ドリップ式、パーコレーターで淹れるなど)によって変わるためです。

自分が淹れたコーヒーにどれくらいのカフェインがはいっているのかを正確に調べるのは難しいです。かといって、ダイエットのためにコーヒーを大量に飲みすぎると、今度はカフェインによる副作用(詳しくはこちらを見てください)が心配です。副作用のでかたにも個人差があるので、コーヒーを○○mlまでは飲んでも大丈夫だとはいえません。コーヒーを飲む場合は、飲みすぎるとカフェインの副作用があることを心にとめておき、症状がでてこない範囲で飲むようにしましょう。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking
関連記事


この記事に対するコメント
お久しぶりです☆
すごいのみつけましたよ♪
http://jeeee.net/url/13750.html
【2007/06/19 23:31】 URL | なつき #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/73-5c258f62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)