fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



無意識の意識化・意識の無意識化
トレーニング中に当たり前のようにおこなっている動作は、無意識のうちにおこなっている場合が多いと思います。例えば、普段運動をあまりしていない方でも、速さや距離をあまり気にしなければ、ランニングをおこなうことはそれほど難しくないと思います。しかしながら、できるだけ速く走ったり、できるだけ長い距離を走ったりしようとする場合、フォームやペース配分、水分補給のタイミングなど色々なことをチェックする必要があります。パフォーマンスを大きく向上させるためには、トレーニング中に無意識のうちにおこなっている動作もきちんと明確化して細かくチェックし、悪い部分は改善していく必要があります。これを無意識の意識化といいます。 一方、試合中には、トレーニング中に意識していたことを、頭で考えずに身体で反応することが重要になります。これを、意識の無意識化といいます。

無意識の意識化は1人でおこなうことが苦手な方でも、他の人にアドバイスをしてもらったり、動画を撮影してもらったりするなどすれば、それほど難しくありません。しかしながら、意識の無意識化は、「意識をしないようにしよう」と思っている状態がすでに無意識ではないため、人によっては難しい場合もあります。そのような方が意識の無意識化をおこなうことができるようになるためには、練習で納得がいくまで意識し、身体に正しい動きをマスターさせ、無心でその動きが再現できるまでに時間をかける必要があります。

無意識の意識化と意識の無意識化は表裏一体のものですが、試合などでベストパフォーマンスを発揮するためには、どちらも重要です。苦手な方の場合、習得するのに苦労するかもしれませんが、十分に時間をかければ、どちらもできるようになるでしょう。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/763-f488a959
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)