fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ダイエットに役立つ食後ウォーキング
食事をした後は、食べ物を消化するために消化器官(胃や腸など)に血液があつまります。そのため、食後に激しい運動や入浴をすると、消化が遅れてしまうので、安静にしていた方がいいとされています。しかしながら、あえてそのタイミングでおこなう食後ウォーキングはダイエット中の方や減量中の方などに役立つウォーキングです。

食事をした後は血糖値があがり、消費エネルギーなどに使われずに余った栄養は、体脂肪として蓄えられてしまいます。その、余って蓄えられるはずだった栄養を、ウォーキングによって消費してしまうことが、食後ウォーキングの目的です。

夕食後から寝るまでに使われなかった栄養は、寝ている間に体脂肪になってしまうので、1日の中でも、特に夜の食後ウォーキングは効果的です。実際に体重の維持や減量が必要な実業団の選手などでも、夜の食後ウォーキングをおこなっている方がいるそうです。

ジョギングランニングでは、食後におこなう運動としては負荷が大き過ぎてしまう場合が多いですが、ウォーキングであれば、比較的、手軽におこなうことができます。ダイエット中の方や減量中の方は試してみてください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

ウォーキングをしているので、興味を持ちました。
分からないでやっているところもあるので、参考になりました。
相互リンクしていただけるとうれしいです。

ブロともさんも多くて楽しくダイエットしているので、
また遊びに来て下さい(^_-)-☆

【2010/12/02 18:14】 URL | 眠り姫 #iTKSXBfA [ 編集]


コメントありがとうございます。

相互リンクの件、了解しました。
今後もよろしくお願いします。
【2010/12/05 19:09】 URL | un6toys #- [ 編集]


食後、寝てしまう生活を直したいと思っています。
ウォーキングは、食後どれくらいの時間にやると効果的なのでしょうか?
【2011/10/23 09:38】 URL | 体脂肪率恐怖症 #- [ 編集]


>体脂肪率恐怖症さん

コメントありがとうございます。

負荷の大きい運動をやる場合は、食後に少なくとも30~60分くらいはあけた方がいいと言われていますが、食後ウォーキングのように、軽めの負荷でやるつもりであれば、時間はそれほど気にしなくていいと思います。

食後に寝てしまう生活を改善し、なおかつ体脂肪率を下げる(または上げない)ことを目標とするなら、「食事の直後にウォーキングをしても問題がない程度の量しか食べないようにする」という方法が適しているかもしれません。
【2011/10/23 21:12】 URL | un6toys #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/766-2f170987
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)