fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



不眠症に役立つつぼ
身体には、たくさんのつぼがあり、それらに、適切な刺激を加えれば、血流をよくする、身体の機能を整える、内臓を活性化させる、免疫力を高めるなど、様々な効果がえられます。今回は、不眠症に役立つつぼとその押し方を紹介します。

失眠(寝つきをよくする)

位置
かかとの丸く膨らんだ部分の中央あたり。(左右の足に1つずつ、計2ヶ所ある。)

押し方
① 椅子に座って片足をあげ、反対側の脚の太ももにおく。
② あげた足と反対側の手の親指をつぼにあてる。
③ 息を吐きながら、ゆっくりとつぼを押す。
④ 息を吸いながら、ゆっくりと力を抜く。
⑤ ③、④を繰り返す。


神門(気分を安定させストレスを解消する)

位置
手首の内側の横じわの小指側寄りにあるくぼみのあたり。(左右の手首に1つずつ、計2ヶ所ある。)

押し方
① 片方の手首を反対側の手の親指がつぼにあたるようにつかむ。
② 息を吐きながら、ゆっくりとつぼを押す。
③ 息を吸いながら、ゆっくりと力を抜く。
④ ②、③を繰り返す。

よく眠れない方は、リラックスできていない場合が多いので、心身をリラックスさせる効果のあるつぼは不眠症に役立ちます。 以前、デトックスに効くつぼとして紹介した期門も心身をリラックスさせる効果があり、不眠症に役立つつぼの1つです。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

私は毎晩2時頃まで寝られなくて、TVを観たりしている毎日です。
昔に資格試験の勉強を深夜までしていた時期があって、それから、
早く寝られなくなってしまったんです。
参考にさせていただlきます。有り難うございます。
【2011/03/22 16:35】 URL | 白い歯大好き #Ylf3hgB6 [ 編集]


コメントありがとうございます。

以前書いた記事になりますが、よろしければ「不眠症解消のための呼吸法」もやってみてはどうでしょうか。

不眠症解消のための呼吸法
http://un6toys.blog100.fc2.com/blog-entry-624.html
【2011/03/22 19:37】 URL | un6toys #- [ 編集]


初めまして!

色々な対策がありますね!
【2011/05/12 11:34】 URL | 竜崎 #- [ 編集]


コメントありがとうございます。

手軽に使えそうな不眠症対策があったら、また記事にしたいと思います。
【2011/05/13 23:43】 URL | un6toys #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/817-72f1a2f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)