fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



自転車レースのための技術練習2
自転車に乗ることができる方にとって、サイクリングをおこなうことは、それほど難しいことではないと思います。しかしながら、自転車レーストライアスロンなどに参加し、よい結果を目指そうとする場合は、技術練習を取り入れることが重要になります。 以前、自転車レースのための技術練習をいくつか紹介しましたが、 今回は別の自転車レースのための技術練習を紹介します。

片手運転
片手をハンドルから離して運転する。 身体でバランスをとって自転車を安定させることが重要。 運転の途中で水分などを補給しなければならないレースに参加する場合は必須。

※慣れてきたら、両手を離して同様のことをおこなう。


ボトル拾い
地面に水の入ったペットボトルなどを置き、自転車でその横を通りながらボトルを拾う。 片手運転以上に、自転車の上でのバランス感覚が要求される。


片脚ペダリング
一方の足をペダルから離し、反対側の脚だけで自転車を運転する。 ペダルに力を加える瞬間と、力を抜く瞬間の切り替えをスムーズにおこなうための練習。


自転車の技術練習には、ある程度の広さがある、平らな場所が必要になります。 今回紹介した練習は、慣れないうちは転んだりする可能性があるため、転んでも安全な場所でおこなったり、 プロテクターをつけたりするなど、安全面に注意しながらおこなってください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

こんにちわ (-^〇^-)
ステキなブログですね。
こちら、ブログ初心者です。
参考にさせていただきますね。
良かったら覗きに来てくださーい。


【2011/10/16 00:01】 URL | #- [ 編集]


コメントありがとうございます。

今後もよろしくお願いします。
【2011/10/16 21:24】 URL | un6toys #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/895-b883520e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)