fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



手軽にできる自転車チェック
サイクリングは気軽におこなうことのできる有酸素運動の1つです。けれども、途中でパンクしてしまったり、ブレーキがきかなくなってしまったりすると、大きな事故を起こす原因となってしまいます。そのようなことを予防するためには、自転車に乗る前に、簡単なチェックをおこなうことが重要です。今回は、手軽にできる自転車チェックのやり方を紹介します。

手軽にできる自転車チェック
・タイヤの空気圧チェック
タイヤを指で押して空気圧をチェックし、低すぎるようであれば空気を入れる。

※空気圧の適正範囲はタイヤによって異なる。


・ブレーキチェック
少し自転車を動かし、前ブレーキをかけたときに、前輪がきちんとロックされるかどうかを確認する。 後ろブレーキについても、同様のチェックをする。


・フレームやタイヤなどのチェック
自転車を少し浮かせてから落とし、異音がしないかどうかをチェックする。チェーンのたわむ音以外の異音が聞こえる場合、原因を確認する。(フレームとタイヤの接合部などがおかしくなっていないかなど)

今回紹介したチェック方法は、自転車に乗る前の数十秒~数分程度でおこなうことができます。マシントラブルを予防することは、安全性を高めることにもつながるので、乗る前に自転車チェックをおこなうことを心がけてください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

自分の自転車こぐ度にカッカッカッカって鳴る時あるんですけどなんなんですかねw

自然に直るんですけどねw
【2011/10/16 22:48】 URL | 弟者 #- [ 編集]


>弟者さん

コメントありがとうございます。

ちゃんとした原因はわかりませんが、

・ねじがゆるんでいる部分がある。
・熱などでパーツが変形している。 
・グリス不足

などの可能性があるのではないかと思います。

1度、自転車屋などでチェックしてもらうことをおすすめします。
【2011/10/18 20:52】 URL | un6toys #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/897-d07806f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)