fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



えびの殻と唐辛子のスープの作り方
えびを使った料理をするときに、殻を捨ててしまうという方が多いと思いますが、えびの殻には、カルシウムキチン不溶性食物繊維の1つ)などが含まれているため、うまく利用すると、別の料理に使うことができます。 今回は、えびの殻と唐辛子のスープの作り方を紹介します。

えびの殻と唐辛子のスープ(2人分)
材料 えびの殻・30g 赤唐辛子・1本 サラダ油・小さじ1 水・2カップ オクラ・2本 酢・大さじ1と1/2
     ナンプラー・大さじ1 塩・小さじ1/3 

① えびの殻と赤唐辛子を小さく切る。
② 鍋を火にかけ、サラダ油をひき、①を炒める。
③ ②に水を加え、5~10分くらい煮る。
④ ③をざるなどで漉し、煮汁を別の鍋に入れて火にかける。
⑤ ④に輪切りにしたオクラを⑤に加え、火を通す。
⑥ さらに酢、ナンプラー、塩を加え、味を整える。

今回紹介したレシピは、唐辛子を使っているので、ダイエット中にも役立ちます。作り方を覚えておくと、えびの出汁のみそ汁などを作ることもできるので、便利だと思います。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

味はどんな感じなんですか(^ー^)
おいしいなら、作ってみたいです。
【2012/03/17 10:36】 URL | KINARI #- [ 編集]


>KINARIさん

コメントありがとうございます。

味を伝えるのは難しいですが、トムヤムクン風のスープです。
トムヤムクンが苦手な方にはおすすめできませんが、そうでなければ、試してみる価値はあると思います。
【2012/03/21 18:55】 URL | un6toys #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/957-9f647ce8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)