fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



電子レンジで作れるれんこんつくね
今までに、電子レンジを使って作る料理として、簡単ふろふき大根簡単ひじきご飯の作り方などを紹介しましたが、今回は、電子レンジを使ったれんこんつくねの作り方を紹介します。

電子レンジで作るれんこんつくね(2人分)
材料 鶏ひき肉・150g れんこん・100g ショウガ・適量 長ねぎ・10cm 白味噌・大さじ1
     料理酒・小さじ1/2 しょうゆ・小さじ1と1/2 ごま油・適量 水・小さじ1 砂糖・小さじ1
     片栗粉・小さじ1/2

① れんこんの皮をむき、すりおろす。
② ショウガをすりおろし、長ねぎはみじん切りにする。
③ ボウルに②と鶏ひき肉、白味噌、料理酒、しょうゆ(小さじ1/2)を入れ、混ぜ合わせる。
④ 粘りが出てきたら、③に①を加え、さらに混ぜ合わせる。
⑤ ごま油を手につけ、④を6等分して丸め、耐熱容器に並べる。
⑥ ⑤にラップをして、電子レンジで5分加熱する。
⑦ ⑥を取り出し、つくねを器に盛りつける。(耐熱容器の蒸し汁は捨てない)
⑧ ⑦の蒸し汁にしょうゆ(小さじ1)、水、砂糖、片栗粉を加えて、混ぜ合わせる。
⑨ ⑧を電子レンジで30秒加熱する。(ラップなしでよい)
⑩ とろみがでてきたら、⑨をつくねにかける。

※お好みで七味唐辛子などをかけてもOK。

以前、シリコンスチーマーのことを書いたときにもふれましたが、電子レンジを使った料理は、の量を抑えることができるので、ダイエット中などに役立ちます。今回紹介したレシピは、電子レンジで作る以外にも、鍋の具などに使えるので、覚えておくと便利だと思います。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking

関連記事


この記事に対するコメント

初めてコメントします、よろしくお願いします。
スロトレと、プロテインで、一週間で2キロ落としました!
ちょっとハイペース過ぎるかな、とも思いますが、
18日までにもう1キロ落としたい・・・
【2012/04/14 09:16】 URL | 風水大好き店長 #- [ 編集]


>風水大好き店長さん

コメントありがとうございます。

もともとの体重がわからないので、ペースが適切かどうか判断できませんが、体重の5%くらいが、1ヶ月に減らしても問題ない重量の目安と言われています。

目安を超えるようであれば、ペースを改善した方がいいですが、そうでなければ大丈夫だと思います。
【2012/04/17 20:32】 URL | un6toys #- [ 編集]


はじめまして!
訪問させていただきましたので
足跡残していきます (*^_^*)
【2012/04/27 14:01】 URL | #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://un6toys.blog100.fc2.com/tb.php/968-17b29180
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)