fc2ブログ
筋トレ&ダイエット
運動不足を解消するためのトレーニング方法と、階級制の試合出場やダイエットに役立つ減量方法などを紹介します。
FC2カウンター



最近の記事



スポンサードリンク

本ページはプロモーションが
含まれています



プロフィール

Author:un6toys
講師になりました。

過去の記事は、メニューからどうぞ。

相互リンク希望の方は、メールかコメントで連絡お願いします。

※新しいコメントは承認後に表示されます。(コメントについて



最近のコメント



メニュー

①トレーニング方法
②ブラジリアン柔術エクササイズ
③SAQトレーニング
④有酸素運動
⑤トレーニングの知識
⑥名言集
⑦ダイエット
⑧グレイシーダイエット
⑨低インシュリンダイエット
⑩料理
⑪ビタミン・ミネラルの話
⑫お知らせ
⑬リンク集
⑭災害関連情報



スポンサードリンク



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ブルーチーズと豆乳のソースの作り方
以前、クリームチーズで作るアボカドディップの作り方を紹介しましたが、 今回は、ブルーチーズを使ったソースの作り方を紹介します。

ブルーチーズと豆乳のソース(1~2人分)
材料 ブルーチーズ・60g 豆乳・100ml

① ブルーチーズを適当な大きさに切る。
② 鍋に①と豆乳をいれ、弱火にかけてブルーチーズをとかす。

※ブルーチーズの塩分や使う料理に合わせて豆乳の量を調節する。

今回紹介したレシピは肉や魚、野菜、パスタ、パンなど様々な料理に使うことができます。 ②の時に味噌を少し加えると、和食に合うソースとしてアレンジできます。 使うブルーチーズなどに合わせて、豆乳の量や火にかける時間を調整し、好みにあったソースを作ってみてください。



FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking


運動強度の指標 心拍水準
日常会話の中で「昨日は、10km走った。」などと言うことがありますが、同じ10kmでも、 ランニングで走ったのか、ジョギングで走ったのか、あるいは、平坦な道を走ったのか、山道を走ったのかなどによって、運動のきつさが変わってきます。そのため、単に「10km走った。」という事実は、共通に使える運動強度の指標とはなりません。 運動強度を表す指標は、運動のタイプや測定法などによって、何種類かあります。心拍水準は運動強度の指標となる値の1つで、 以前書いた%最大酸素摂取量の心拍数(1分間に心臓が拍動する回数)版です。

心拍水準%HRmax

ある運動における心拍数がその人の最大心拍数の何%に当たるかを示す値。以下の式で求めることができる。

%HRmax=(心拍数)÷(最大心拍数)×100

酸素摂取量の測定に比べると心拍数の計測は簡単におこなうことができます(心拍計の利用、最大心拍数の測り方など)。 そのため、心拍水準は個人でトレーニングをおこなっている人などにも使いやすい指標です。

運動強度が高いほど、きつい運動になります。自分のおこなっているトレーニングの運動強度を測定し、それを目安にして、トレーニングが適切であるかどうかを判断することができます。安全で、かつ効果的なトレーニングをおこなうためには、適度な運動強度が重要になります。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Inspire 3,Midnight Zen/Black FRCJK
価格:12,799円(税込、送料無料) (2023/9/6時点)




FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking


減塩調味料の作り方
塩分コントロールダイエットや健康のために役立ちます。 市販の調味料のほとんどは塩分が含まれていますが、ひと工夫すれば、減塩調味料として使うことができます。 今回は、減塩調味料の作り方を紹介します。

減塩めんつゆ
材料 めんつゆ・50ml だし・50ml

① めんつゆとだしを混ぜ合わせる。

※めんつゆをポン酢しょうゆに変えると減塩ポン酢しょうゆを作ることができる。


減塩ソース
材料 中濃ソース・50ml 酒・大さじ2 みりん・大さじ1 砂糖・小さじ1 酢・小さじ1

① 耐熱容器に酒、みりん、砂糖、酢を入れ、電子レンジで1分30秒加熱する(ラップはしない)。
② 中濃ソースと①を混ぜ合わせる。

※中濃ソースをオイスターソースや焼き肉のたれに変えると減塩オイスターソース減塩たれを作ることができる。

今回紹介したレシピは塩分を30~50%くらい減らすことができます。 普通の調味料と減塩調味料を使い分けたかったり、市販の減塩調味料が口にあわなかったりする場合は、自分で減塩調味料を作ってみてください。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking


国際会議のため29
明日から国際会議で海外に行くため、しばらくの間、ブログを更新できません。

このブログを見ていただいている方には申し訳ないです。

帰国後、更新を再開します。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking


水中ウォーキングのチェック
以前、アクアエクササイズとして水中でおこなうウォーキングやそのバリエーション(アクアエクササイズ1,、2)を紹介しましたが、 水中ウォーキングが正しいフォームでできているかを確認するには、次のエクササイズがおすすめです。

・目を閉じて水中で足踏みをする(前進せずに水中ウォーキングの動作をおこなう)。
・目を閉じて水中ウォーキングをおこなう。

上記のエクササイズをおこなった際、回転してしまったり、まっすぐ前に進めていなかったりする場合は、力の入れ方のバランスが悪かったり、姿勢が崩れていたりする可能性が高いので、 水中ウォーキングのフォームを修正する必要があります。
今回紹介した水中ウォーキングのチェックは、目を閉じておこなうため、周囲の安全を確認しておこなうようにしてください。 また、目印になるものが無い場合、パートナーなどに確認(回転していないか、まっすぐ進めているか)をしてもらうようにしてください。



FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking


スイカとフェタチーズのサラダの作り方
スイカは水分カリウムを豊富に含む食べ物です。 スイカはそのまま食べたりジュースにしたりすることが多いと思いますが、 料理を作る際にも使えます。 今回は、スイカとフェタチーズのサラダの作り方を紹介します。

スイカとフェタチーズのサラダ(2~3人分)
材料 スイカ・300g フェタチーズ・75g 赤タマネギ・40g オリーブオイル・15ml バルサミコ酢・小さじ1/2

① スイカを角切りにする。
② フェタチーズを細かく刻む。
③ 赤タマネギを薄切りにし、数分間水にさらす。
④ ③を水からだし、水気をきる。
⑤ ボウルに①、②、④、オリーブオイル、バルサミコ酢を入れて和える。

今回紹介したレシピで使っているフェタチーズは羊や山羊の乳から作る豆腐のような見た目のチーズです。 塩気が強いため、このチーズを使う場合は塩を追加する必要はありませんが、カッテージチーズなどに置き換える場合は、味を見ながら塩などを追加するようにしてください。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業 [ 小久保 尊 ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2023/8/11時点)




FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking


研究集会にいってきます34
明日から研究集会に参加するため、しばらくの間、ブログを更新できません。

いつもこのブログを見ていただいている方には申し訳ないです。

戻ってきたら再開します。


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking


野球選手の名言集3
自分にあった名言は人生の支えとなったり、よい変化をもたらしたりします。本やホームページなどで名言集として多くの名言を読んだり探したりすることができます。 以前、野球選手の名言をいくつか紹介(野球選手の名言集12)しましたが、今回は別の名言を紹介していきます。

「あなたはどの部分でチームの勝利に貢献するつもりですか」というのを選手に求めている。それがはっきりしてくると、チームのバランスがよくなると思っている。
                                                    栗山 英樹 1961~

試合で投げる時はプレッシャーを感じるけど、感じ方も自分次第でコントロールできると思うし、しないといけない。
                                                    黒田 博樹 1975~

不安な気持ちでマウンドに上がって、ピンチになったら逆に開き直れて強気になれるみたいな感じなんです。
                                                    山口 鉄也 1983~

何事も急にはよくならない。本当にものにするには時間がかかると思う。
                                                    筒香 嘉智 1991~

なんで打てたのかということがちゃんと説明できる打席が増えてこないと、それは本当に打てたとは言えないと思う。
                                                    大谷 翔平 1994~

それぞれの選手のプロフィールやエピソードなどはウィキペディア(Wikipedia)でご覧ください。

栗山 英樹
黒田 博樹
山口 鉄也
筒香 嘉智
大谷 翔平


FC2 Blog Ranking

人気Blog Ranking